
いま、静かなブームから本格的なトレンドへと変化しつつある登山。SNSやYouTubeでも「ソロ登山」や「低山ハイク」が話題となり、これから始めたいという人も増えています。
でも、いざ山に行こうと思っても「何を揃えればいいの?」「高価な道具が必要なの?」と不安な方も多いはず。
そこで今回は、登山初心者がまず揃えるべき「三種の神器」に加え、+2アイテムとして快適さと安全をさらに高めるギアを紹介します。
全て2025年現在も販売されており、性能・価格ともにバランスの取れた“定番で失敗しない”アイテムです。
🔺 三種の神器:まず揃えるべき3アイテム
① adidas TERREX スカイチェイサー AX5 GORE-TEX(登山靴)
重さは約 440 g(サイズ UK 8.5)で、GORE-TEX を搭載した防水・透湿性に優れた設計。Rain.Rdy モデルではないものの、軽量とグリップ力が評価されており、初心者の足元をしっかりサポートします。街履きにもマッチするデザインです。
▶ adidas公式ページ(日本サイトの商品の中にTerrexカテゴリ内で購入可です)

② Patagonia Terravia Pack 28L(バックパック)
約730gと軽量設計で、28Lの容量は日帰りから1泊登山へ最適。雨蓋付き・ハイドレーション対応・フロントアクセスありと機能的な作り。街でも旅行でも使えるシンプルなデザインが魅力です。
▶ Patagonia日本公式・バックパック一覧

③ Montbell ストームクルーザー ジャケット(レインウェア)
モンベルの定番レインジャケット。軽量で防水・透湿に優れる素材を使用し、急な天候変化にも安心な1着。コンパクトに収納でき、初心者が最初に揃えるのにぴったりです。
▶ モンベル公式(日本国内向け)

➕ 快適&安心を後押しする+2アイテム
④ Helinox TL130(トレッキングポール)
2本で約360gの軽量アルミ製ポール。長さ調整が簡単で、登山初心者にも扱いやすい構造です。下山時の膝の負担を軽減し、安定した歩行をサポートします。

⑤ Montbell Plasma 1000 Down Jacket(軽量ダウン)
約130gの超軽量で、1000フィルパワーの高品質ダウンを使用。夏山の夜や稜線など冷え込みやすい環境での体温維持に効果的です。コンパクトに収納でき携帯性抜群。
▶ モンベル公式(日本):

✅ まとめ|まず揃えるならこの5つ!はじめての登山の安心セット
カテゴリ | 製品名 | 初心者向けポイント |
---|---|---|
登山靴 | adidas Terrex Anylander | 足元の安定・防水・価格◎ |
ザック | Patagonia Terravia 28L | 背負いやすく軽量・収納性 |
レインウェア | Montbell ストームクルーザー | 突然の雨に対応・高性能素材 |
ポール | Helinox FL-130 | 下山や長距離歩行がラクに |
防寒着 | 軽量ダウン | 体温調節・3シーズン対応 |
💬 後書き:失敗しないギア選びが登山をもっと楽しくする
登山は自然を全身で感じられるアクティビティですが、装備選びが間違っていると疲労や不快感、時に危険に直結します。
今回紹介した5つのギアは、初心者が最初に揃えるべきものとして自信を持っておすすめできるものばかり。無理なく登山を始めたい方は、まずこの基本セットからスタートしてみてください。
ULギアセレクトはこちら