- 2025年8月29日
- 2025年8月24日
【ULテントレビュー】TERRA NOVA LASER Competition 1|唯一無二の軽量ダブルウォール、荒天も越える”実戦派”テント
ダブルウォールでこの軽さ。所有欲も満たすULテントの本命 「ULでも快適な居住性はあきらめたくない」。そう考える中で辿り着いたのが、TERRA-NOVA LASER Competition 1だった。 4年という時間をともに過ごしてきた今、改めて感じ […]
ダブルウォールでこの軽さ。所有欲も満たすULテントの本命 「ULでも快適な居住性はあきらめたくない」。そう考える中で辿り着いたのが、TERRA-NOVA LASER Competition 1だった。 4年という時間をともに過ごしてきた今、改めて感じ […]
山で使うギアをUL化していく中で、多くの人が悩むのが“テーブル”の存在だと思います。チタン製の脚付きテーブル、プラダンDIY、軽量ロールトップ式テーブル……とにかく軽くて機能的な選択肢がある中で、僕が最終的に選んだのは「ただの軽い木の板」でした。 ■ […]
🪧 登山で「もうこれじゃないと無理」というギアに出会ったことはありますか?僕にとってのそれは、HIKER TRASHの名作ソックス「H.Y.O.H ‘HIKE TREK CREW’」。ULハイカー界隈では知られた存在ですが、実 […]
はじめに|登山では「小物」が命を守ることも 登山の装備といえば靴やバックパック、レインウェアといった大物ギアが注目されがちです。しかし実際に山を歩くと「この小物があって助かった!」という経験をする登山者が非常に多いのをご存知ですか? 特に登山初心者は […]
はじめに|UL登山×ガレージブランドの魅力 近年の登山トレンドの中でも、特に注目を集めているのが「UL(ウルトラライト)スタイル」。荷物を極限まで軽くすることで、より自由で快適な山行を目指すこのスタイルに、共鳴するように個性豊かなガレージブランドが台 […]
いま、静かなブームから本格的なトレンドへと変化しつつある登山。SNSやYouTubeでも「ソロ登山」や「低山ハイク」が話題となり、これから始めたいという人も増えています。 でも、いざ山に行こうと思っても「何を揃えればいいの?」「高価な道具が必要なの? […]
最近、「登山ブーム」というよりも、もっとピンポイントで「UL(ウルトラライト)ブーム」が来てるなと感じる。 これまでは、熱狂的なハイカーたちやガレージブランドが中心となって、限られたコミュニティの中で盛り上がっていた印象のあるULカルチャー。もちろん […]
UL(ウルトラライト)登山でも使える本格派ギアに、街での普段使いでも自然に馴染むデザインを追求しました。機能性とスタイルの両立を目指す人にぴったりです。 🥾 1. サロモン X ULTRA 4 GTX(軽量登山靴) UL登山でも耐水性と安定性が重要で […]
こんにちは、13mountain編集部です。軽量・快適・自由な登山スタイル「UL(ウルトラライト)」。最近は韓国ブランドCAYLや米国ZpacksなどUL系ブランドも人気ですね。でも「何から揃えるべき?」「実際どれが必要?」という声も。 今回はUL登 […]
こんにちは、13mountain編集部です。ここ数年で注目度が上がっている韓国アウトドアブランド「CAYL(ケイル)」。その中でも注目の「MARI(マリ)」を、流行の先駆けとして5年前から愛用してきました。今回は、そのリアルな使用感、良かった点、気に […]